life めっちゃ断捨離した 【ミニマリスト】 TLS 時間を使って、物を減らす作業をしました。 捨てたくないなと思いましたが、どんどん捨てて50%くらいのものを捨てました。 いらないものが身の回りにあると思考能力が下がるので、あまり良くないなと思いました。 注意が分散... 2020.05.31 lifeMinimalist
life さよなら週休2日制 【毎日働いていた方が合理的】 サラリーマンの働き方は週休2日あり、それ以外の日働くことが多いと感じます。 しかし、ぶっちゃけ毎日続けられることを1つでも持っていた方が良いなと考えています。 ブログとはSNS発信とかは継続するのは難しいですが、参入コストが安くリターンも高いので良いなと考えています。 2020.05.31 life
blog ブログ運営は継続していくことが難しい 【続ければ成果出ると思う】 ブログは始めることは簡単ですが、継続することは難しいです。 継続して、記事を書いていくことやネタを考えることはかなり体力を使います。しかし、ブログ運営を続けていくことで日常的に考えることや学習することが習慣になるので良かったです。 ブログで少しずつ行ったことが残ることは、実績にもなるので良いなと思います。 2020.05.29 blog
life 物を持つということは固定費がかかる 【お金の使い方反省した】 物を所有することが、少し前の時代はステータスだったのかなと感じています。しかし、物を保有するということは多くの固定費がかかるので、これからの時代はあまり持たない方が良いのかなと考えています。 自分が持っていたものは、車、バイクなどです… これらで、お金がかなり消えましたw 2020.05.28 life
life 職場の環境は選ぶべき 【IT企業は風通しよくてオススメ】 職場の環境は選ぶべきです。 アルバイトを通じて色々な企業を見てみましたが、アルバイトでもIT企業だとスキルが身につきます。 他の販売員はアルバイトをして市場価値が上がったかと言われたら?です。 今回は職場の環境を選ぶべきというテーマについて書いていこうと思います。 2020.05.28 lifeprogramming
life 物を減らしていく工夫【ミニマリスト実践】 現代社会は色々な物が製造されすぎて、身の回りが物で溢れている気がしています。 物が多すぎると疲れを感じる時もあるし、頭の中も整理しにくいです。 なので、少しずつ物を減らしてくことにしてもました。 そんな体験談を書いていきます。 2020.05.26 lifeMinimalist
blog ブログ更新には朝型の方が確実に良いなと感じた 朝に行動するのか夜に行動するのかどちらが良いかという話がありますが、朝に行動した方が良いと思いました。 今朝型に変えているのですが、少し眠いですが記事の生産には朝の方が良いなと思います。 朝方は色々メリットあるのでまとめておきます。 2020.05.25 blog
life 日本って税金まじで高い やっていけるか不安になった 日本は本当に税金が高いです.. 息を吸うだけで、お金が必要な感じだなと思いました。 今まであまり意識していませんでしたが、お金の支出を考えた時に驚きました。 2020.05.24 life
life 社会人になっても勉強を続ける方法 社会人になってからも学習を続けていかないとやはり人生は向上していかないのではないかなと思います。 確かに、社会人になると残業などに多くのタスクがあるので、なかなか時間が取れないのが現実なのではないなと思います。 2020.05.23 life
real estate 不動産投資のリスクをまとめてみた 最近投資について調べているのですが、本とかインターネットとかで調べてみると色々学ぶことが多いです。 若いうちから投資の視点を持つことは人生の行動パターンが変わると感じています。 不動産投資のリスクをまとめていきます。 2020.05.18 real estate