investment 8月の投資レポート 8月の投資レポート書いていこうと思います。 少額から投資を始めてみたのですが、個別株だと思考しないといけないし効率も悪いので、今月から高配当ETFとインデックス投資をしました。 少しずつ積み上げていく作戦に切り替えです。もう少し資金ができたら、個別株を買っていきたいと思います! 2020.08.29 investmentstock
investment 大学生が株式投資する5つのメリットと体験談 大学生から投資なんてしなくて良いよ。 投資始めるのは、仕事を始めた時からで良いと考えている人は多いと思います。 しかし、労働賃金が上がらないことや年金問題など、日本国内ではお金に関する問題が多いです。 大学生のうちから投資をやってみることでお金に関して考える機会が増えるので、今後の問題に対処できそうです。 2020.08.28 investmentstock
investment 米国高配当ETF VYMについてまとめてみました 米国高配当株のVYMについてまとめていこうと思います。2020年の6月ごろから投資を始めましたが、少しずつ積み上げていく予定です。調べたことをまとめつつ、これからの方針を書いていこうと思います。 2020.08.13 investmentstock
investment 投資に勉強は必要か 投資を始めるにあたって、勉強することは重要です。勉強せずに始めてしまうと騙されたり、自分の資産を失ったりすることに繋がるからです。銀行に預金しても金利がつかない時代なので、投資にお金を回す人が増えていますが、しっかり勉強してから投資することをおすすめします。自分自身も勉強しながら、投資を始めました。投資金額は少ないですが少し配当ももらい生活スタイルを見直すきっかけになりました。 2020.08.12 investmentstock
hdv 米国高配当ETF HDVについてまとめてみた 高配当ETF HDVについてまとめてみました。高配当株式ETFとして有名な銘柄ですが、一体どんな銘柄なんだろうと思っている人に向けて書きました。自分も少しだけ保有しているので、保有前に調べたことをアウトプットしておきます〜 2020.08.09 hdvinvestmentstock
hdv 米国高配当ETF HDVに投資してみた HDVに投資してみました。金額は約4万円ほど…少ないですが、これから積み上げていこうと考えています。記録としてメモしておきます。 2020.08.08 hdv
investment 米国株高配当ETFSPYDついてまとめた 米国株高配当ETFSPYDについてまとめました。高配当米国株式投資を始めてみたいけど、個別株は少し怖いなと感じている人には良いのかなと感じています。自分自身も保有しているので、調べたことのアウトプットとして書いていきます。 2020.08.08 investmentspydstock
investment ブリティッシュ・アメリカンタバコ(BTI)に投資してみた ブリティッシュ・アメリカンタバコ(BTI)に投資してみました。タバコ銘柄に投資した理由は、コロナの影響で、景気が悪くなったとしても、喫煙者はタバコをやめないと考えたからです。 2020.08.06 investmentstock
investment AT&Tに投資してみた 米国株の個別株の投資に挑戦です。AT&Tの個別株に投資してみました。個別株はリスクが高いことも言われていますが、自分のミニチュアポートフォリオも構築していこうかなと感じています。 理由としては、財務のことも少し関心を持てるようになるかなと考えたことと、アメリカのニュースなども少しずつチェックしていこうと考えています。 2020.08.06 investmentstock
investment 高配当ETF SPYDに投資してみた 高配当ETFのSPYDに投資してみました。 その結果、6月に配当金が出てました。4月に購入したので初の配当金です… お金がお金を生み出すとはこんな感じなのかと思いました。 2020.07.01 investmentspydstock