

ブログをやっているのですが、継続していくことって難しいのだなと感じています。
今回は継続についてとブログの毎日更新について書いていきます。
参考になれば幸いです。
継続することは、成長への近道
継続することってかなり難しいですよね。
毎日何か続けていることって、体力と気力が必要です。
ブログを毎日更新することを2週間ほど続けているのですが、ネタがない…という状態になりつつあります。
会社でプログラミングを書く時間が増えているので、パソコンいじりたくないなーと感じてしまっています。
ブログのアクセス数もそんなに伸びていないので、悩んでいるところです…
しかし、行動することを辞めてしまうと勿体無いですよね。
一応自分で決めて始めたことなので、とりあえずの目標の1万PVまで目指していきます!!
毎日コツコツとやることも大切だと思いますが、積み上げ方も大切なのかなと感じています~
やり方など自己流になりつつあるので、もう少し戦略を考えていかないとなと考えているところです。
伸びない理由を探して改善していくことを繰り返していくしかなさそうなので、できる限り行動していこうと思います。
成果でない=自分の思考方法や行動がよくない
ということだと思うので、成果出ている人を研究したり、取り組み方を変えつつ行動していこうと思います。
成果出るまで、続けてば成功かなと思っています…
ブログは結構ハード
ブログってやっぱりハードだなと思います。
毎日記事を書くとなるとネタが必要になります。ネタ切れする可能性があるなと思ったので、ネタを考える習慣を少しずつ作っていかないとなと考えました。
最初のうちは、楽しいですがあまりアクセスがない状態で文章を書き続けるのって大変なことだと思います。
誰にも支持されているわけではないので、いつでも辞めれるという部分も継続するのが難しくなる理由の一つなのかなと考えてます。
自分で考えて行動する力って、日本の教育や会社員の思考に足りていない部分なのではないかなと思っているので、考える力を養っていこうと思います。
文章に自分の考え方や思っていることを書き起こすことで、事項が整理されるので大変な分メリットもたくさんあります。
目標に向かって努力していきたいと思います~
コメント