

TLS
最近はAWSの勉強に時間を使っていたのですが、フロントの言語を久しぶりに書いたら、忘れているところが多かったです。
反省点があったので、忘備録として書いておきます。
プログラミングは言語なので、使わないと忘れる
プログラミングをたくさん書いていた2020年4月は、スムーズに作りたいものをコードで表現できるようになっていました。
しかし、しばらくコードを書かない時期がありました。久しぶりに書いてみたら結構忘れている部分があったので、萎えました。
やはり、コードは書いていかないと忘れていくなと実感しました。
反省したので、しっかりとプロダクトを作る習慣が必要だと感じました。
最近はAWSの勉強ばかりやっていた
AWSの勉強に結構時間を使っていたので、あまりプログラミングを書くことができていなかったです。
AWSはAmazonが提供しているサービスです。
インフラの部分の知識の勉強なのですが、このインフラだけでは何もプロダクトは作ることはできないです。
もう少しプログラミングを書く時間を取っておけばよかったなと反省しました。
インスタもちょくちょく更新してます〜
今後の予定
エンジニアのスキルを高めて、市場価値を高めると同時に何かアイデアを形にすることが必要だなと感じています。
プログラミングはそのうち自動化されるなと感じているので、スキルだけではだめだなと思っています。
ITをいかに活用するのかを提案できたり、商品のプロデュースをできたりする人材が生き残る気がします。
コメント